ポケモンZ-Aストーリー攻略完全版!クリア後まで徹底解説

ポケモンZ-Aの広大なミアレシティでの冒険、順調に進んでいますか?

この記事では、ゲーム開始からエンディング、そしてクリア後の世界までを網羅した完全ストーリー攻略情報をお届けします。

序盤でつまずきやすいポイントの解説から、中盤の要となる暴走メガシンカの謎、終盤の決戦、さらには伝説のポケモンたちの捕獲方法まで、あなたの旅を徹底的にサポート。

この記事を読めば、ミアレシティの英雄になる道筋がすべてわかります。

この記事のポイント
  • 序盤から終盤までのメインミッションを完全網羅
  • 暴走メガシンカや強敵トレーナーの攻略法を解説
  • クリア後の解放要素と伝説ポケモンの入手手順
  • ストーリーで活躍するおすすめ旅パーティを紹介
目次

ポケモンZ-A序盤から中盤までのストーリー攻略チャート

  • ゲーム開始からZAロワイヤル参戦まで
  • 暴走メガシンカの謎とランクアップの道のり
  • 攻略を円滑に進める序盤のおすすめポケモン
  • 探索で役立つ重要システムと収集要素

ゲーム開始からZAロワイヤル参戦まで

ゲーム開始からZAロワイヤル参戦まで

『Pokémon LEGENDS Z-A』の物語は、主人公がミアレシティに到着するところから始まります。最初のミッション「旅行カバンを取り返せ」では、いたずら好きなヤンチャムを追いかけることになります。この過程で、最初のパートナーとなるポケモン、チコリータ、ポカブ、ワニノコの中から1匹を選ぶことになります。最初のバトルはアンリのヤンチャムで、ここで基本的なバトル操作を学びます。その後、謎の「バトルゾーン」から脱出し、冒険の拠点となる「ホテルZ」にチェックインします。

ホテルZでの生活が始まると、ライバルとなるガイ(またはタウニー)と出会い、本格的な冒険が幕を開けます。「ミアレ生活の幕開け」ミッションでは、ライバルがプレイヤーの選ばなかった2匹の御三家ポケモンを使って勝負を挑んできます。このバトル後、初の野生エリア「ワイルドゾーン」へ向かい、ヤヤコマとホルビーを捕獲するチュートリアルが発生します。実はこのホルビー捕獲は、最初の関門であるランクアップ戦への布石です。

ホルビーは地面タイプの技を覚えるため、ザックのエースであるピカチュウの弱点を突けるのです。このように、本作はプレイヤーが自然と攻略法を学べるように巧みに設計されています。最終的に「ZAロワイヤルに参戦」ミッションでザックを倒し、Yランクに昇格すれば、序盤の目標は達成です。

暴走メガシンカの謎とランクアップの道のり

暴走メガシンカの謎とランクアップの道のり

Yランクに昇格後、ミアレシティの謎の中心に迫っていきます。物語の中核をなすのは、ポケモンが理性を失い暴走する「暴走メガシンカ」現象です。「謎のポケモンを追いかけろ」ミッションでは、初の暴走個体であるメガアブソルと対峙します。このバトルに勝利すると、アブソルが仲間になり、さらにメガシンカに必要な「アブソルナイト」を入手できます。これが、暴走したポケモンを鎮め、その力を借りるという本作の基本的な流れになります。

ストーリーを進行させるには、「ZAロワイヤル」でチケットポイントを貯め、ランクアップ戦に勝利し続ける必要があります。イヴォン、シャビ、リンタローといったトレーナーたちを倒し、ランクを上げていきましょう。中盤の大きな転機は、クエーサー社のマスカットとのバトルです。

この強敵を打ち破ることで、ついに自分の御三家ポケモンをメガシンカさせることが可能になり、戦術の幅が大きく広がります。その後は、暴走メガヤドラン、暴走メガバクーダ、暴走メガウツボットといった強力なポケモンたちを鎮めるミッションが続き、クリアするごとに新たなメガストーンが手に入ります。この「ランクアップ」と「暴走メガシンカ鎮圧」の繰り返しが、中盤の冒険の柱となります。

トレーナー主なポケモン弱点おすすめ対策ポケモン
ザックピカチュウ (Lv.9)じめんホルビー、モグリュー
マスカットメガジジーロン (Lv.32)こおり、フェアリー、ドラゴンギャラドス(こおりのキバ)、サーナイト
カナリィメガシビルドン (Lv.39)じめん、くさ、こおりドリュウズ、メガニウム
シローメガタイレーツ (Lv.47)ひこう、エスパー、フェアリーファイアロー、サーナイト

攻略を円滑に進める序盤のおすすめポケモン

攻略を円滑に進める序盤のおすすめポケモン

ミアレシティでの冒険をスムーズに進めるためには、強力な旅の仲間、すなわち「旅パ」の編成が不可欠です。特に序盤で入手可能でありながら、最後まで活躍できるポケモンを知っているかどうかで、ゲームの難易度は大きく変わります。その中でも、最も強力なのがギャラドスです。

2番ワイルドゾーンには、レベル30のオヤブン個体のコイキングが出現します。捕獲すれば即座にギャラドスに進化させることができ、その圧倒的な攻撃力でストーリーを有利に進めることができます。まさに「ストーリーブレイカー」と呼ぶにふさわしい存在です。

選んだ御三家によって、補完すべきタイプのポケモンも変わってきます。ワニノコを選んだ場合は、苦手なでんきタイプやくさタイプに強いモグリュー(ドリュウズ)やヤヤコマ(ファイアロー)がおすすめです。ポカブを選んだ場合は、みずタイプ対策としてギャラドスは必須級となり、でんきタイプのメリープ(デンリュウ)も良い相棒になるでしょう。

チコリータは序盤で苦戦しやすいため、ほのお・ひこうタイプのファイアローの存在が攻略の鍵を握ります。その他、序盤のNPC交換で手に入り、経験値が多くもらえるヘラクロスや、特殊アタッカーとして優秀なラルトス(サーナイト)も、パーティに加えることで冒険が格段に楽になります。オヤブン個体は能力が高い傾向にあるため、積極的に探索して強力な仲間を見つけ出すことが、攻略の近道と言えるでしょう。

探索で役立つ重要システムと収集要素

探索で役立つ重要システムと収集要素

『Pokémon LEGENDS Z-A』の攻略は、バトルだけではありません。ミアレシティの広大なフィールドを探索し、様々なシステムを活用することが重要です。まず、ポケモン研究所で受けられる「モミジリサーチ」は、ポケモンの捕獲や特定の行動を達成することで報酬がもらえるシステムです。貴重な道具だけでなく、最終的には「ひかるおまもり」や「マスターボール」といった最高の報酬も手に入るため、積極的に進めましょう。

街の各地で発生する青い「!」マークの「サイドミッション」も重要です。お金や道具が手に入るだけでなく、中にはストーリー進行に必須のミッションも存在します。そして、探索で特に意識したいのが「カラフルなネジ」という収集アイテムです。

これを集めて「カナリィぬい」と交換すると、獲得経験値アップや捕獲率アップといった永続的なパッシブ効果が得られます。この効果は冒険の効率を大きく左右するため、光る場所を見つけたら必ず拾っておきましょう。これらの要素は独立しているように見えて、実は密接に連携しています。

例えば、ネジを探して街を探索すれば新しいポケモンに出会い、それがモミジリサーチの達成につながります。そして、リサーチやミッションの報酬で得たお金や道具が、ZAロワイヤルの攻略を助けてくれるのです。効率的な攻略のためには、バトル、探索、収集をバランス良く進めることが大切です。

ポケモンZ-A終盤のストーリー攻略とクリア後の世界

  • プリズムタワーの異変とミアレ防衛大作戦
  • 殿堂入り後の解放要素とやりこみ完全ガイド
  • 伝説ポケモン(ゼルネアス・イベルタル・ジガルデ)入手方法
  • クリア後も活躍する最強クラスのポケモンたち

プリズムタワーの異変とミアレ防衛大作戦

プリズムタワーの異変とミアレ防衛大作戦

物語が終盤に差し掛かると、ZAロワイヤルのランクもC、B、Aと上がっていき、これまで以上に強力なトレーナーたちが立ちはだかります。「MSBCからの招待状」ミッションを皮切りに、ユカリといった実力者や、物語の鍵を握る二つの組織のリーダーであるグリーズとグリといった人物との激戦が待っています。単にポケモンを育てるだけでなく、メガシンカのタイミングやタイプ相性を考慮した、より戦略的なバトルが求められるようになります。

ZAロワイヤルの頂点に立ったとき、物語はクライマックスへと一気に加速します。ミアレシティの象徴であるプリズムタワーで異変が発生し、街全体を巻き込む大事件「ミアレ防衛大作戦」が勃発します。これまでの冒険で出会った人々やポケモンたちと協力し、街の平和を取り戻すための総力戦となります。

この作戦の中核には、これまでの暴走メガシンカとは一線を画す「超大暴走アンジュフラエッテ」との最終決戦が待ち受けていることでしょう。全ての謎が解き明かされ、激闘の末に事件を解決すると、物語はエンディングを迎え、「これからのミアレシティ」というミッションと共に、クリア後の広大な世界への扉が開かれます。

殿堂入り後の解放要素とやりこみ完全ガイド

殿堂入り後の解放要素とやりこみ完全ガイド

メインストーリーのクリアは、ミアレシティでの冒険の終わりではなく、新たな始まりに過ぎません。エンディング後には、膨大なやりこみ要素が解放され、ゲームの楽しみ方が大きく広がります。まず、カロス地方の伝説のポケモン、ゼルネアス、イベルタル、ジガルデの捕獲ミッションが解放されます。これはクリア後のメインストーリーとも言える壮大なクエストです。

さらに、新たなエリア「20番ワイルドゾーン」が解放され、そこでは最初に選ばなかった御三家ポケモンを含む、強力なポケモンたちが多数出現します。バトル施設「ZAロワイヤル」は、より高難易度の「ZAロワイヤル∞(インフィニティ)」へと進化し、過去の強敵たちと再戦できる「リワード戦」に挑戦できます。このリワード戦を勝ち進めると、「えいえんのはな」を持つ特別なフラエッテといった、ここでしか手に入らない報酬も用意されています。

その他にも、ポケモンの個体値を確認できる「ジャッジ機能」の解放、店に強力な育成アイテムやメガストーンが追加されるなど、本格的なポケモン育成や対戦に向けた環境が整います。図鑑完成(全284種)、全サイドミッション(全117個)クリア、モミジリサーチのコンプリートなど、果てしないやりこみの世界があなたを待っています。

伝説ポケモン(ゼルネアス・イベルタル・ジガルデ)入手方法

伝説ポケモン(ゼルネアス・イベルタル・ジガルデ)入手方法

クリア後の世界で最も大きな目標となるのが、カロス地方に伝わる伝説のポケモンたちの捕獲です。この一連のミッションは、ZAロワイヤル∞の最初のリワード戦をクリアすることで解放されます。まず、「与えるもの」「奪うもの」という2つのミッションが同時に発生します。

「与えるもの」は生命を司るポケモン、ゼルネアスへと続く道です。モミジから「イレギュラーなオヤブンの調査」を依頼され、各地のワイルドゾーンにいる特定のオヤブン個体を調査していくと、最終的に11番ワイルドゾーンでゼルネアスと遭遇できます。「奪うもの」は破壊を司るポケモン、イベルタルを追うミッションです。こちらも調査を進め、ルージュ2番地区にある円形の建物の屋上で決戦の時を迎えます。

そして、この2匹を両方捕獲することが、秩序を司るポケモン、ジガルデの出現条件となります。条件を満たした後にホテルZへ戻ると最後のミッション「世界の均衡を保つには」が発生。謎のトレーナー「F」とのバトルを経て、ついにジガルデと対峙することになります。ゼルネアスとイベルタルは個体値や性格の厳選が可能ですが、ジガルデは能力が固定されているため厳選はできません。

また、いずれのポケモンも色違いは出現しないので注意しましょう。この順番は、生命と破壊という対極の力を手にして初めて、世界の均衡を保つ者が現れるという、彼らの伝説をゲームシステムに落とし込んだ見事な演出と言えるでしょう。

クリア後も活躍する最強クラスのポケモンたち

クリア後も活躍する最強クラスのポケモンたち

クリア後の高難易度コンテンツ、特にZAロワイヤル∞やオンラインのランクバトルを勝ち抜くためには、最強クラスのポケモンでパーティを固める必要があります。まず、クリア後のミッションで仲間になるゼルネアス、イベルタル、ジガルデは、その圧倒的な種族値からパーティの主軸となり得ます。

伝説のポケモン以外にも、強力な仲間は数多く存在します。ガブリアス(8番ワイルドゾーン)、バンギラス、カイリューといった、いわゆる「600族」のポケモンたちは、クリア後に探索範囲が広がることで入手しやすくなり、その能力の高さは折り紙付きです。

また、メガシンカを持つポケモンも終盤戦のエースとなります。特にメガゲンガーやメガルカリオ、メガサーナイトといった強力なメガシンカポケモンや、メガメガニウム(くさ・フェアリー)、メガエンブオー(ほのお・かくとう)、メガオーダイル(みず・ドラゴン)など、新たなタイプを得て強化される御三家のメガシンカは非常に強力です。そして、ストーリー攻略で大活躍したギャラドスやドリュウズといったポケモンたちも、その優秀なタイプと能力でクリア後も第一線で戦い続けられます。

重要なのは、単に強いポケモンを集めるだけでなく、互いの弱点を補い合えるようなバランスの取れたパーティを構築することです。例えば、ギャラドスの弱点であるでんきタイプを、じめんタイプのガブリアスやドリュウズでカバーするといった戦術的な視点が勝利への鍵となります。

総括:ポケモンZ-Aストーリー攻略を制覇し、ミアレの未来を拓こう

この記事のまとめです。

  • ポケモンZ-Aの冒険はミアレシティから始まる
  • 最初のパートナーはチコリータ、ポカブ、ワニノコの3匹から選択する
  • 序盤の攻略は、チュートリアルで捕獲するホルビーが鍵となる
  • 物語の中核は「暴走メガシンカ」の謎を解明することである
  • ストーリー進行には「ZAロワイヤル」でのランクアップが必須である
  • オヤブン個体のコイキングから進化するギャラドスは序盤から終盤まで非常に強力だ
  • モミジリサーチやサイドミッションの達成が冒険を有利にする
  • 「カラフルなネジ」を集めて得られるパッシブ効果は攻略に不可欠である
  • 物語のクライマックスはプリズムタワーでの「ミアレ防衛大作戦」だ
  • ストーリークリア後には膨大なやりこみ要素が解放される
  • クリア後は新たなエリア「20番ワイルドゾーン」へ行けるようになる
  • 高難易度コンテンツ「ZAロワイヤル∞」が解放される
  • 伝説のポケモン、ゼルネアスとイベルタルはクリア後に捕獲可能である
  • ジガルデはゼルネアスとイベルタルの両方を捕獲した後にのみ出現する
  • クリア後はガブリアスなどの600族ポケモンもパーティの主力となる
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

初代ポケモン発売当時からのゲーマー。
発売から29周年にもなる超大ヒットゲームになるとは・・・
旧作から最新版まで、かゆいところにも手が届く情報発信を心がけています。

目次