ポケモンバンク今からでも間に合う?現状とHOME移行解説

「ポケモンバンク今から」と検索されているあなたは、ニンテンドー3DSのeショップやオンラインサービスの変更に伴い、ポケモンバンクが今どうなっているのか、そして大切なポケモンたちを無事にポケモンHOMEへ引っ越しできるのか、ご不安や疑問をお持ちのことでしょう。

ご安心ください。この記事では、ポケモンバンクの現在の無料利用状況から、新規ダウンロードの可否、ポケムーバーの扱い、そしてポケモンHOMEへの具体的な引っ越し手順や料金プランに至るまで、あなたの疑問を一つ一つ解消していきます。

過去作で捕まえた相棒たちとの新たな冒険のために、ぜひ最後までお読みください。

この記事のポイント
  • ポケモンバンクは条件付きで今も無料利用可能
  • 新規ダウンロードは現在不可、事前入手が鍵
  • ポケモンHOMEへの引っ越しは有料プラン推奨
  • 3DSネットサービス終了後もバンクは当面継続
目次

ポケモンバンク今からでも大丈夫?現状と今後の注意点

  • ポケモンバンクは終了?無料で使える現状
  • ポケモンバンク新規ダウンロードは可能?
  • ポケムーバー今から使える?入手条件
  • ポケモンバンクいつまで?今後の展望
  • 3DSネット終了、バンクへの影響は?

ポケモンバンクは終了?無料で使える現状

ポケモンバンクは終了?無料で使える現状

「ポケモンバンクはサービス終了したのか?」という疑問についてですが、サービス自体は完全には終了していません。

2023年3月28日にニンテンドー3DSの「ニンテンドーeショップ」がサービスを終了したことに伴い、同日よりポケモンバンクは利用券なしで、つまり無料で利用できるようになりました。

以前は年間500円(税込)の利用券が必要でしたが、現在は不要です。これはeショップ終了により利用券の販売や更新ができなくなったための措置と考えられます。

重要なのは、この無料利用は過去にポケモンバンクのアプリを自身の3DSにダウンロードしていたユーザーに限られるという点です。過去に利用券の期限が切れていても、預けていたポケモンは大切に保管されているとの公式アナウンスもありました。

無料化により、以前ダウンロードさえしていれば、再びポケモンを預けたり、対応ソフトへ引き出したりすることが可能です。ただし、この無料化がサービスの永続を保証するものではないと理解しておくことが大切です。

ポケモンバンク新規ダウンロードは可能?

ポケモンバンク新規ダウンロードは可能?

ポケモンバンクを「今から」新たに使い始めたい方にとって残念なお知らせですが、現在、ポケモンバンクのアプリケーションをニンテンドー3DSに新規でダウンロードすることはできません。

新規ダウンロードが可能だったのは、ニンテンドーeショップのサービスが終了する2023年3月28日の午前9時まででした。

したがって、お持ちのニンテンドー3DSにポケモンバンクがインストールされていない場合、今から公式な手段で入手することは不可能です。

理論上は、ポケモンバンクが既にインストールされている中古のニンテンドー3DS本体を入手する方法が考えられますが、これは非公式な手段であり、安全性などを考慮すると推奨できません。

ポケモンバンクを利用するためには、過去に自身でダウンロードを済ませていたという事実が決定的に重要になります。

ポケムーバー今から使える?入手条件

ポケムーバー今から使える?入手条件

ポケムーバーは、DSソフトの『ポケットモンスターブラック・ホワイト・ブラック2・ホワイト2』や、3DSバーチャルコンソール版の旧世代ポケモンをポケモンバンクへ転送するために必須のツールです。

このポケムーバーも、ポケモンバンク同様、2023年3月28日午前9時をもって新規ダウンロードは終了しています。

非常に重要なのは、ポケムーバーはポケモンバンクのアプリ内のメインメニューからのみダウンロード可能だったという点です。

つまり、過去にポケモンバンク本体をダウンロードしていても、そのメニューからポケムーバーを別途ダウンロードしていなかった場合、今からポケムーバーを入手することはできません。

利用券が有効でなかったり、無料化前に一度も利用券を購入していなかったりしてメインメニューに進めなかった場合も同様です。この条件をクリアしていなければ、DS時代やVC版のポケモンを公式ルートで最新世代へ連れてくる道は閉ざされています。

ポケモンバンクいつまで?今後の展望

ポケモンバンクいつまで?今後の展望

ポケモンバンクが「いつまでこのサービスが続くのか?」という点については、ニンテンドー3DSソフトのオンラインプレイサービスが2024年4月上旬に大部分終了した後も、『ポケモンバンク』および『ポケムーバー』は引き続き利用可能とされています。

しかし、ポケモンバンクのサービスが具体的にいつ終了するのか、その最終的な日程は「未定」であると繰り返しアナウンスされています。

そして、この「未定」という言葉とセットで強く推奨されているのが、「『Pokémon HOME』へのポケモンのひっこしをお早めに実施くださいますようお願いいたします」という呼びかけです。

この状況は、ポケモンバンクが永続的にサポートされるわけではなく、あくまでポケモンHOMEへの移行期間としてサービスが継続されていると解釈するのが自然でしょう。サービス終了の可能性が示唆されている以上、大切なポケモンたちは、できる限り早くポケモンHOMEへ移しておくのが賢明です。

3DSネット終了、バンクへの影響は?

3DSネット終了、バンクへの影響は?

2024年4月上旬にニンテンドー3DSソフトのオンラインプレイサービスが広範囲にわたって終了しましたが、『ポケモンバンク』および『ポケムーバー』は、この一斉オンラインサービス終了の対象外とされ、2024年4月以降も引き続きオンラインで利用可能であることが公式に明言されています。

これにより、ポケモンバンクへのポケモンの預け入れや引き出し、そして最も重要なポケモンHOMEへの引っ越しといった中核機能は、当面の間、維持されることになります。

この特別扱いは、ポケモンバンクが長年にわたるプレイヤーの膨大なポケモンデータを預かる、ポケモンエコシステムにおいて極めて重要な役割を担ってきたことの現れと言えるでしょう。

ただし、この措置はあくまで「一般的な3DSオンラインサービスの終了」とは切り離されているだけであり、ポケモンバンク自体のサービスがいつまで続くかは依然として「未定」です。油断は禁物と言えるでしょう。

ポケモンバンク今から始めるポケモンHOMEへの引っ越し完全ガイド

  • ポケモンHOME引っ越し、必要な物と料金
  • ポケモンバンクからHOMEへの引っ越し手順
  • ポケモン移動の重要注意点!戻せない?
  • ポケモンHOMEでできること総まとめ
  • 大切なポケモンを最新作へ!連携の利点

ポケモンHOME引っ越し、必要な物と料金

ポケモンHOME引っ越し、必要な物と料金

ポケモンバンクからポケモンHOMEへポケモンを引っ越すには、いくつか準備するものと料金体系の注意点があります。

必要なものは、ポケモンバンクがインストールされた3DS本体、ポケモンHOMEがインストールされたSwitch本体またはスマートフォン、そしてポケモンHOMEと連携させるニンテンドーアカウントです。

最も重要な点は料金プランです。ポケモンバンク自体の利用は無料化されましたが、ポケモンバンクからポケモンHOMEへポケモンを引っ越す機能を利用するためには、Pokémon HOMEの「プレミアムプラン(有料)」に加入している必要があります。無料のフリープランでは、この引っ越し機能は利用できません。

Pokémon HOMEのプレミアムプランは、1ヶ月370円、3ヶ月610円、12ヶ月1960円(税込)のいずれかで利用可能です。預けられるポケモンの数もフリープランの30匹に対し、プレミアムプランでは6000匹と大幅に増加します。

ポケモンバンクからHOMEへの引っ越し手順

ポケモンバンクからHOMEへの引っ越し手順

ポケモンバンクからポケモンHOMEへの引っ越し手順は以下の通りです。

  1. 3DSのポケモンバンクと、Switch(またはスマートフォン)のポケモンHOMEを最新バージョンにアップデートします。
  2. SwitchでポケモンHOMEを起動し、「ひっこし」を選択、「ポケモンバンクからひっこしをはじめる」を選びます。
  3. 3DSでポケモンバンクを起動し、メインメニューから「Pokémon HOMEへのひっこし」を選びます。
  4. 引っ越しさせたいボックスを選択します。一度HOMEへ送ったポケモンはバンクに戻せないという注意が表示されます。
  5. Switch(またはスマートフォン)のポケモンHOMEに表示される16桁の「ひっこしパスワード」(有効期限3分)を、3DSのポケモンバンクに入力します。
  6. パスワード認証後、引っ越しが開始され、両方の機器で完了メッセージが表示されるまで待ちます。

この手順でポケモンはHOMEへ移動します。時間制限のあるパスワード入力が重要なので、両機器を準備し集中して作業しましょう。

ポケモン移動の重要注意点!戻せない?

ポケモン移動の重要注意点!戻せない?

ポケモンバンクからポケモンHOMEへの引っ越しにおける最重要注意点は、この移動が「一方通行」であるということです。

一度ポケモンバンクからポケモンHOMEへ送り出したポケモンは、二度とポケモンバンクに戻すことはできません。もちろん、元々いた3DSやDSのソフトへ戻すことも不可能です。この決定は永続的であり、取り消すことはできません。

また、ポケモンバンクで貯められた「ポケマイルポイント」や「バトルポイント」もポケモンHOMEへ引き継ぐことはできません。

同様に、『ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ・Let’s Go! イーブイ』からポケモンHOMEへ預けたポケモンを、一度でも他のSwitchソフトへ送ると、『Let’s Go! ピカチュウ・Let’s Go! イーブイ』へは戻せなくなります。

これらの不可逆的な仕様を理解し、大切なポケモンたちの将来をよく考えた上で引っ越しを実行することが求められます。

ポケモンHOMEでできること総まとめ

ポケモンHOMEでできること総まとめ

ポケモンHOMEは、ポケモンの管理と連携の中心となるクラウドサービスです。

主な機能として、プレミアムプランで最大6000匹のポケモンを預けられる大容量ストレージ、『スカーレット・バイオレット』など複数のSwitchソフト間でのポケモン相互移動(一部制限あり)、スマートフォン版を中心としたGTSやミラクルボックスなどの多彩な交換機能があります。

また、預けたポケモンで完成を目指せる全国図鑑、個体値を確認できるジャッジ機能(プレミアムプラン限定)、特別なポケモンやどうぐを受け取れるふしぎなおくりもの(主にスマートフォン版)、ランクバトル情報などを確認できるバトルデータ機能も備わっています。

さらに、『Pokémon GO』との連携や、預けている数に応じて貯まるポケモンHOMEポイントを各ゲームのポイントに変換する機能もあります。

大切なポケモンを最新作へ!連携の利点

大切なポケモンを最新作へ!連携の利点

ポケモンバンクからポケモンHOMEへの引っ越しは、費用や手間がかかるものの、長年連れ添った大切なポケモンたちと最新作でも一緒に冒険を続けられるという大きな利点があります。

過去の様々な地方で出会った相棒たちを、パルデア地方のような新しい舞台へ連れて行くことができ、これはシリーズを通してポケモンとの絆を育んできたプレイヤーにとって何物にも代えがたい喜びです。

また、ポケモンHOME内の全国図鑑を完成させるというコレクターとしての目標達成にも繋がります。

実用面では、ポケモンHOMEから各ソフトへポケモンを引き出す際に、そのポケモンが過去に覚えていた技の中から、引き出す先のソフトで覚えられる技を自由に変更できる機能も便利です。

何よりも、ポケモンHOMEはプレイヤーのポケモンコレクションという「歴史」を未来へ繋ぎ、その価値を失わせることなく保管・活用し続けるための重要な架け橋となります。

総括:ポケモンバンクは今からできる?

この記事のまとめです。

  • ポケモンバンクは2023年3月28日より無料で使用可能となった
  • ただし過去に同ソフトをダウンロードしたユーザーに限られる
  • ポケモンバンクおよびポケムーバーの新規ダウンロードは現在できない
  • これは3DSのニンテンドーeショップサービス終了によるものである
  • 3DSの一般オンラインサービス終了後もポケモンバンクは当面利用継続される
  • ポケモンバンクの具体的なサービス終了時期は未定とされている
  • 大切なポケモンはポケモンHOMEへ早めに移動させることが推奨される
  • ポケモンバンクからHOMEへの引っ越しにはHOMEの有料プレミアムプラン加入が必須だ
  • ポケモンバンクからポケモンHOMEへのポケモン移動は一方通行である
  • 一度HOMEへ送ったポケモンはバンクや3DSのソフトへは戻せない
  • ポケムーバーも同様に新規でのダウンロードは不可能である
  • DS時代のポケモンをバンクへ送るにはポケムーバーが必要だった
  • ポケモンHOMEは最新作ソフトとの連携やポケモン保管の新たな中心となる
  • 思い出のポケモンたちを失わないためにも計画的な移行が賢明である
  • 今後も関連サービスの公式発表には常に注意を払う必要がある
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

初代ポケモン発売当時からのゲーマー。
発売から29周年にもなる超大ヒットゲームになるとは・・・
旧作から最新版まで、かゆいところにも手が届く情報発信を心がけています。

目次